

染谷祭実行委員長、学友会会長あいさつ
染谷祭コンセプト/テーマについて
「愉快」/ SM!LE L!NK
愉快という言葉は「楽しく気分を良くすること」「喜ばしいこと」を
意味します。全校アンケートで皆さんからいただいたアイディアの
一つ、四字熟語の「愉快適悦」(とても楽しくて、気分がよいこと。
「適悦」は満ち足りていて喜ぶこと。似ている意味の言葉を重ねて
強調した言葉。)から採用しました。
生徒と地域の人たちが密接に関わることで繋がりが生まれ、
楽しさを共有し、それが自然と「愉快」な雰囲気に繋がってほしいという思いがこのコンセプトには込められています。
現在私たちはSNS上などで誰とでも繋がることはできますが、
リアルタイムで対面でのつながりは希薄です。
第63回染谷祭でリアルに誰かと繋がり、本気の「愉快」を
生み出し、最高の「祭」を作り上げましょう。
スケジュール
6月26日
◆染谷祭準備~開祭式/前夜祭
8:45 SHR
9:00~9:45 LHR
*クラスの準備を優先 *9:00 体育館シート敷き
9:45~10:00 清掃
10:00~ 準備
*係の準備を優先
12:00~12:45 昼 食
12:45~13:10 直前係会
13:10~15:10 机椅子移動・各企画準備
15:20~15:30 SHR (点呼@第 1 体育館)
15:30~16:00 開祭式
16:00~18:40 前夜祭
*冒頭の 2 年ダンス
コンテストまで全員参加
19:00 完全下校
18:00 サントミューゼ
仕込み(学友会係他)
6月27日
◆染谷祭1日目:染谷生の声/合唱コンクール
*ホール内では携帯電話は電源を切り鞄の中へ
9:00 生徒、職員
入館・準備 (クラスごとの座席で出欠確認)
9:30 開場
9:45 染谷生の声 開演
11:15 講評
*審査委員長、
職員審査員代表
(審査結果は閉祭式にて)
11:30 昼食休憩
(・舞台転換)
12:30 着席
12:40 合唱コンクール開演
16:00 講評 (審査結果は
閉祭式にて)
16:15 終了・解散
17:00 退館
学校に戻っての作業可
最終下校 19:00
6月28日
◆染谷祭2日目:一般公開1日目
8:30 職員朝会(図書館)
8:45~ 8:55 SHR(点呼)
9:00~11:00 準備・
清掃・消毒
11:00~ 各企画スタート
11:40~ 一般受付開始
12:00~16:00 一般公開
16:10~ SHR(点呼)・
片付け・清掃・翌日準備
16:45~17:30 3学年
ダンスコンテスト
18:00 完全下校
6月29日